コンテンツへスキップ
色々な種類の熱交換器をレクチャー

色々な種類の熱交換器をレクチャー

用途に応じた使い分けが肝心です

  • ホーム
  • スパイラル式熱交換器
    • コイル式熱交換器
  • 空冷式熱交換器
    • プレート式熱交換器
    • 多管式熱交換器
  • 冷却機器
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

カテゴリー: ブログ

ホーム / ブログ
バリアフリー
ブログ

家族の居心地の良い家づくり「バリアフリー」

投稿者: admin更新日:2022年6月8日2022年6月5日

心地良い住まいのカタチを考えるなかで将来性のある住まいづくりを考えてみましょう。住まいのカタチはご家族のライフ …

ブログ

エアコンは熱力学で成り立っている

投稿者: admin更新日:2022年6月7日2022年5月5日

エアコンはいざ仕組みを説明しようとすると難しいですが、熱力学の応用ということを理解していれば思いの外簡単です。 …

ブログ

シリコンスポンジがおすすめの理由

投稿者: admin更新日:2022年5月17日2022年4月13日

料理をする際、必ず一緒に出るのが洗い物。食器の汚れを落とす際に、欠かせないものはやはりスポンジですよね。特に主 …

ブログ

熱伝導率を利用して製品が造られています

投稿者: admin更新日:2022年3月30日2022年3月5日

熱伝導は物質の移動なしに、熱が高温から低温に運ばれる現象です。高温部分における活発な分子運動の作用が低温部分へ …

ブログ

ヒートポンプサイクルにおける熱の動きを知ろう

投稿者: admin更新日:2022年3月8日2022年2月5日

ヒートポンプサイクルは熱の循環をあらわしたものです。一般的に、熱は高温から低温へと移動することになります。湯呑 …

ブログ

アルミ箔ヒーターで日々の生活を元気にしよう

投稿者: admin更新日:2022年1月28日2022年1月5日

毎日の生活をより便利にしてくれるアイテムがアルミ箔ヒーターです。食卓に設置すれば、ヒーターの保温作用によって料 …

ブログ

暮らしのなかの省エネ「給湯」

投稿者: admin更新日:2021年12月24日2021年12月2日

暮らしのなかの省エネは、ある一定の「快適さ」が保たれるものが望ましいとされているようなのです。ご家庭におけるガ …

ブログ

ポンプのトラブルの種類と対策方法

投稿者: admin更新日:2021年11月19日2021年11月16日

作業をしている途中で急にポンプのトラブルに見舞われてしまい、作業がストップしてしまうなど非常に困ってしまった経 …

ブログ

チラーを省エネ化する方法

投稿者: admin更新日:2021年11月19日2021年11月15日

チラーの省エネ化は、工場が抱える大きな問題の一つです。利益に直結するものなので、頭が痛くなる問題ですが基本に立 …


Copyright © 2022 色々な種類の熱交換器をレクチャー All rights Reserved.